東京未来大学の通信課程で半年で小学校二種免許を取りましたよ![/st-kaiwa1]
前提条件
- 中高の教員免許を持っている
- 中学校の教員として3年以上の実務経験あり
こんな方におすすめ
- 安く教員免許を取得したい
- 短期間かつ簡単に教員免許を取得したい
- 大学の名前は気にしない
[st-marumozi-big fontawesome=”fa-exclamation-circle” bgcolor=”#ef5350″ bordercolor=”” color=”#fff” radius=”30″ margin=”0 10px 10px 0″]単位の条件は各都道府県で違うようです。必ず確認してください。[/st-marumozi-big]
[toc]東京未来大学とは
2006年、東京都足立区にできた比較的新しい大学。こども心理学部、行動モチベーション科学学部の2つ学部がある。通学課程、通信課程がある。 [st-mybox title=”通信課程” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″] 東京未来大学 通信教育課程 [/st-mybox]メリット
こんな簡単に小学校二種免許が取れるなんて!正直、メリットしかありません。 私は10年以上、教員をやっています。小学校英語、中高、特別支援。全ての義務教育に携わりました。理論が大事なのは、十二分に理解しています。でも、やっぱり実践あるのみ! 中高での経験があれば、小学校で応用できること間違いない! ただ・・・全教科、もちろん図画工作、音楽、体育なども教えることになります。そこは覚悟を持たないといけませんね。安さ
登録料 | 30,000円 |
学費 | 128,000円(別途教材費) |
半年で小学校二種免許が取れる
通信課程の開始時期は4月、10月。年に2度、チャンスがあります。単位を落とすことなく(落とすことはまずないと思いますが・・・)、課程を終えれば、半年で小学校二種免許を取得することができます。 免許取得には、全7科目、14単位が必要。 半年の間に4タームあり、1タームに1、2教科履修することで14単位の取得が可能。1タームは約1ヶ月です。 1タームの間に中間試験と単位修得試験があります。試験は教科書持ち込みOKなのがほとんどでした。教育実習が免除される
中学校での3年の教員経験がある場合、教育実習が免除されます。 これは隣接する免許と呼ばれ、小学校の免許がある場合は中学校。中学校の免許がある場合は小学校。というように、ご自身の基礎となる免許に隣接する校種の二種免許が取得可能になることをさしています。デメリット
正直なところ、東京未来大学の偏差値は高くないです。みんなの大学情報でご確認ください。 これ以外のデメリットは思いつきません。 現場では、どこの大学を出てかはあまり関係ないような・・・。特に公立の義務教育では、どれだけ生徒に寄り添えるかが大事だと感じます。 免許だけが欲しいなら、東京未来大学で十分。少なくとも私は満足しています。小学校免許の必要性を考える
英語の免許を持っている先生にはオススメ
2020年度より、小学校での英語が教科化されました。(文部科学省HP)
日本では、学級担任が英語も指導するということになっています。しかし、英語に苦手意識が多い先生がたくさんおられます。英語教員から見ると、質の良い英語教育がなされているか、疑問。
英語の教員免許をお持ちの方には、活躍の場を広げる良いチャンスだと思います。英語の免許があったり、TOEICなどの英語の試験でスコアがある方は、採用試験で加点される都道府県も。
[st-mybox title=”大阪府の例” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
大阪府教育委員会の場合(教員採用試験募集要項)
[/st-mybox]
狭き門かもしれませんが、私学の英語専任で採用もあるかもしれません。私が以前、勤めていた私学では、英語科専任は担任業務がありませんでしたよ。
部活動などの指導に疲れ切った先生にもオススメ
1週間当たりの総勤務数 出典:平成28年教員勤務実態調査(文部科学省) 勤務時間数が長くなるにつれ、小学校が減り、中学校増えるのは見ての通りです。明らかに部活動のせいだと考えてよいでしょう。 朝練、放課後の練習、土日の試合。運動部はもちろん、吹奏楽部のような活発な文化部も同じ。 部活指導がほぼない小学校への転職も視野に入れてみては?なかなか中学校の教員採用試験に受からない先生にオススメ
たまに教員としての資質を備えならが、なかなか教員採用試験に合格しない先生がいます。そんな方は、小学校も視野に入れてみてはどうでしょうか。 日本中の自治体で、小学校の教員採用試験の受験者は減少傾向にあります。
大阪府は4.2倍(参照:H31年大阪府教育委員会教員採用試験概要)
北海道は1.5倍(参照:H31年北海道・札幌市公立学校教員採用候補者登録状況)
意欲に溢れ、生徒思いなのになかなか中学校で思うような結果が出ない方にも小学校免許の取得はオススメです。
コメント