plastic free july

※当サイトの記事には広告を含む場合があります

いろいろ

プラスチックフリージュライとは?【今すぐ始めらる簡単エコ生活】

みなさん、Plastic Free July(プラスチックフリージュライ)ってご存知ですか?

エコ、エシカル、SDGsに興味がある方なら、ご存知かもしれません。

Plastic Free July

「7月は、使い捨てプラスチックの使用を減らそう。」というオーストラリア発祥の運動。2011年に始まったこの取り組みに、これまで177ヶ国、2.5億人以上もの人が参加している。7月を機に、1年を通して、そして生涯を通して、プラスチックを減らしていこうとうのが、この運動の狙いである。

Plastic Free July公式ホームページより、まとめました。)

 

とはいうものの、現代人の生活に深く根付いた便利なプラスチック。もう離れるのは難しい!っていう人がほとんどなはず。

そんな人にも、簡単に生活に取り入れることができることをご紹介していきます。少しの手間とアイデアで、あなたも今すぐ「プラスチックフリー」が実践できますよ。

もくじ

どうしてプラスチックはダメなの?

プラごみの山

プラスチックがもたらす環境問題

安価で便利なプラスチックは、誕生からこれまで世界中の人々に重宝されてきました。この便利な素材には、自然に還るのがむずかしいという、非常に大きな欠点があります。

Netflixのドキュメンタリー、History101にプラスチックゴミ問題の回があります。

それによれば、2105年の時点で世界のプラスチックゴミがニューヨークの摩天楼を埋め尽くすほどの量になったと報告されています。

これら処理が困難なゴミは、海に流出。海の生き物たちは、エサと間違え食べてしまう。という痛ましいことが近年、大きな世界の問題になっています。

プラスチック問題に関するオススメの本

ここ数年、プラスチック問題に関する本はたくさん出版されています。特設コーナーを設ける書店もあるんですよ。

プラスチックフリーと言えばこの一冊

プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命(シャルタン・プラモンドン、ジェイ・シンハ著)

 

エコ全般で必読

 

大人にもオススメ

図解でわかる 14歳からのプラスチックと環境問題(インフォビジュアル研究所・著)

マイボトル・水筒/マイカップを使おう【難易度

クリーンカンティーンの水筒

最近新しいのを購入!

マイボトルで節約もしよう

プラスチックフリー生活の第一歩。最も簡単で節約にもなるのが、マイボトルや水筒を使うこと。一石二鳥ですね。

100円の水を1ヶ月間(平日)買ったとします。

100円×20日=2000円、これを1年続けると24000円。マイボトルを持つだけで年間24000円の節約に!

マイボトルは、安いものであれば100均でも手に入りますよ。また、日本の水は安全で水道水を飲むことができます。浄水器を導入しているご家庭も多いはず!

出勤前に水を汲む手間も習慣になれば、そんなに苦ではなくなりますよ。

 

mymizu【無料給水所紹介アプリ】

mymizuとは、給水できる場所を紹介してくれるアプリです。マイボトルや水筒は持っていても、飲み干してしまった!ペットボトルを買う。では、意味がないですもんね。

また、メンドくさがり屋さんでも、マイボトルさえ持って家を出れば、給水してくる場所がある。ってありがたくないですか?

mymizu

  • mymizu(公式ホームページ、ツイッターやインスタグラムもあります。)
  • mymizuアプリ(←をクリックすると、アプリストアに飛びます。)

mymizuでは、給水スポットを常に募集中とのこと。特に、関西エリアはまだまだ給水スポットが少ないようです。もし、飲食店などで参加していただける方は、mymizuまでご連絡ください。よろしくお願いします。

コーヒーはマイカップで節約も!

コーヒーショップ、コンビニでは、マイカップを持参すると、割引が適応されるところがあります。

スタバ ドトール タリーズ セブンイレブン ローソン ファミリーマート
割引金額 20円 20円 30円 なし 10円 なし

コンビニでは、唯一ローソンが割引を行なっています。ホットコーヒーSサイズが100円(税込)なので、10%の割引は大きいですね。

スターバックスでは、お願いすれば飲み終わった後に、マイカップをゆすいでくれます。店内では、「マグカップでお願いします。」の一言で、使い捨てカップの使用を避けることができるんですよ。

 

韓国のスタバ

写真は韓国のスタバですが、日本でもマグで作ってくれますよ!

マイカップってホットドリンクのイメージが強くないですか?そんな先入観は捨てて、冷たい飲み物でもマイカップを利用しましょう。

フラペチーノ

マイストローも持ってます!

冷たいものを飲むときは、ストローが提供されます。そこで、立ち止まって考えてください。「ストローって本当に必要?」

提供されるからもらう。これをやめれば、プラスチック削減につながります。

マイバック/エコバックを使おう!【難易度

2020年7月1日より、いよいよ日本でもレジ袋の有料化が始まります。

大企業はでは、ユニクロやH&Mがいち早く、紙袋の導入をしています。しかし、プラスチックでない袋をもらうことが果たして、エコなんでしょうか?

マイバックを持っていれば、衣服だろうが靴だろうが袋なしに買うことをオススメします。

ただし・・・

こんな断り方をして、変人扱いされるのは、避けましょうね。

オススメのマイバックはこちら

 

ビニール袋の減らし方【難易度

ゴミ箱用の袋にしたり、濡れたものを捨てたり、何かとレジ袋って便利なんですよね。

スーパーなどでレジ袋がもらえなくなると、ゴミはどうやって捨てたらいいの?(45リットルなど、大きなゴミ袋の購入は仕方ないと思います。)

と、いう疑問が浮かび上がりますよね。少しめんどうかもしれませんが、解決方法はとてもシンプル。

 

袋の再利用

私たちの生活には、レジ袋以外にもビニール袋があふれています。

パン屋さんでは、パンを個別に包装。食品やオンラインで購入する衣類のほとんどがビニール袋に入っています。

そういった袋をゴミにするのではなく、ゴミ袋として、再利用しましょう。

いらない袋

日々のゴミを再利用

サイズは小さめなので、こまめにかえる必要はありますが、その手間がエコ生活の始まりです。

新聞などで袋を作ろう

新聞の袋

子どもでも簡単に作れます!

我が家ではここ数年、レジ袋をもらわないことを徹底しています。レジ袋がないと、ゴミ箱やトイレのサニタリーボックスに備え付ける袋がないんです。

でも、大丈夫!新聞やフリーペーパーで作りましょう。大きさは自由自在。好きな大きさで作ってみましょう。

野菜や果物も保存にも使えるようです。私が参考にした作り方はコチラ↓

 

さいごに

エコ、エシカル、SDGsって聞いただけで、「え!?意識高い系?」ってなにやらハードルが高い感じが・・・。

でも、私が紹介したことは、今すぐ始められるシンプルなことばかりです。

誰でも最初の第一歩は、めんどうですが、重い腰をあげて、行動してみましょう。あなたの小さな一歩が地球を救う大きな一歩になりますよ!

みなさんも、Plastic Free Julyにチャレンジしてみませんか?
The following two tabs change content below.
アバター画像

さわ田

アラサーオーストラリア留学。その時に出会った夫と遠距離恋愛(日⇆豪)を経て、結婚しました。アラフォー子なし夫婦の日常。自由を愛する夫を愛しています♡

-いろいろ

© 2024 オージースタイル Powered by AFFINGER5